調査日:2008年3月23日、2012年11月29日、公開日:2020年3月9日



国道414号線旧道(江浦隧道)
(旧道編)




静岡県下田市と沼津市を結んでいる国道414号線の、江浦地区の旧道を探索しています。
赤いラインの道路が現道の国道414号線、緑色のラインの道路が旧道となります。
カーブ1つ分のみの非常に短い旧道です。

基本的に地図の左側(西)から右側(東)へと進んでいきます。
それでは、旧道を調査していきます。


地図は国土地理院の電子地形図を使用






現道と旧道の分岐点です。
緩やかな左カーブを描く現道に対し、旧道は真っ直ぐ進み、トンネルに入っていきます。

こういった場合、旧道が明かり区間、新道がトンネルであることが多いのですが、ここでは逆となっています。
現道は、トンネルではなく深い切り通しによって通過しており、技術の進歩を実感します。







※この画像はマウスを乗せると切り替わります(少々時間がかかる場合があります)。

扁額によると「江浦隧道」で、1950(昭和25)年1月の竣功と、なかなかの古参です。
現在はフェンスが設置され内部に入ることはできませんが、短い隧道なので見通すことができます。
それでは、反対側に回ることにします。
以降は、右側(東)から左側(西)へと進みます。





現道と旧道の分岐点です。
旧道は左へ分岐します。







※この画像はマウスを乗せると切り替わります(少々時間がかかる場合があります)。

こちら側の旧道は、江浦隧道までの間に住宅や漁港があるため、短い区間ではありますが現在でも利用があるようです。
また、現在でも旧道が現役時代だった時のものと思われるセンターラインがうっすらと残っています。
ちょうど乗用車が停車しているのでよく分かりますが、センターラインがあるとはいえ、幅はかなり狭いです。





住宅を過ぎると右へカーブし、その先には江浦隧道が待ち受けています。
見通しの悪いカーブの先が隧道という、旧道らしい線形の悪さです。
大型車同士ではまずすれ違えない幅であり、現役時代は相当ネックになっていたのではないかと思います。







※この画像はマウスを乗せると切り替わります(少々時間がかかる場合があります)。

カーブを曲がると、すぐに江浦隧道となります。
こちら側も、フェンスが設置されており、やはり立ち入りはできません。
なお、この旧道は2008(平成20)年と2012(平成24)年の2回探索しており、2008年に探索した際にはまだフェンスが設置されておらず、通り抜けることが可能でした。
老朽化などで危険と判断されたのでしょうか。
確かに、すぐ脇には現道が通っているので迂回が容易で、通り抜けできなかったとしても影響はなさそうです。






※この画像はマウスを乗せると切り替わります(少々時間がかかる場合があります)。

江浦隧道内部の様子です。
この隧道は、全面にわたって内壁の補強がされていますが、これが現役時代からのものだったのか、旧道化してから行われたものなのかは不明です。
なお、2008(平成20)年探索時にも内部を撮影していますが、この補強のおかげか、フェンス設置後も崩落などは見られないようです。
2008年探索時の写真には乗用車が停車しているので、隧道の大きさが分かりやすいですが、大型車同士のすれ違いは厳しいように見えます。


旧道へ  戻る




inserted by FC2 system